-
sankaku dustpan black(三角チリトリ ブラック)
¥5,830
サイズ: L:39cm x W:25cm Material:ガリバニュウム鋼板 Color:シルバー or ブラック or グリーン Made :三条(新潟) 三角チリトリは金物加工の町、新潟・三条の板金職人さんに手仕事で仕上げていただいた品です。 溶接加工は一切せず1枚の鉄板を熟練の技にて折り曲げて成形していくため、丈夫でかつシンプルなカタチで仕上がります。 三角ホウキにぴったりに収納できるサイズなので、合わせてお使いいただくことで収納しやすくとても便利で使い易いです。 一緒に吊して収納することも可能です。 掃き込み口は直線のため漏れなくゴミ・チリを掃き入れられます。
MORE -
sankaku dustpan green(三角チリトリ グリーン)
¥5,830
サイズ: L:39cm x W:25cm Material:ガリバニュウム鋼板 Color:シルバー or ブラック or グリーン Made :三条(新潟) 三角チリトリは金物加工の町、新潟・三条の板金職人さんに手仕事で仕上げていただいた品です。 溶接加工は一切せず1枚の鉄板を熟練の技にて折り曲げて成形していくため、丈夫でかつシンプルなカタチで仕上がります。 三角ホウキにぴったりに収納できるサイズなので、合わせてお使いいただくことで収納しやすくとても便利で使い易いです。 一緒に吊して収納することも可能です。 掃き込み口は直線のため漏れなくゴミ・チリを掃き入れられます。
MORE -
絣ハンカチ(濃藍x薄墨)
¥1,650
SOLD OUT
天然染料で染め上げた生地を使用したハンカチ。 使えば使うほど肌触りが柔らかくなり、天然染料ならではの色の変化を楽しむことができます。 およそ真ん中で2種類の生地を継いで一枚のハンカチに仕立てております。 お弁当箱など包む「お弁当包み」としてもご活用いただけます。 素材:綿100% サイズ:約40cm x 約40cm 日本製 《お取り扱い上のご注意》 ・染色の特性上摩擦・水により多少色落ち致しますのでお洗濯時は他の物と一緒に洗わないでください。 ・漂白剤及び漂白剤入りの洗剤のご使用のお洗濯は避けて下さい。
MORE -
絣ハンカチ(濃墨x薄墨)
¥1,650
SOLD OUT
天然染料で染め上げた生地を使用したハンカチ。 使えば使うほど肌触りが柔らかくなり、天然染料ならではの色の変化を楽しむことができます。 およそ真ん中で2種類の生地を継いで一枚のハンカチに仕立てております。 お弁当箱など包む「お弁当包み」としてもご活用いただけます。 素材:綿100% サイズ:約40cm x 約40cm 日本製 《お取り扱い上のご注意》 ・染色の特性上摩擦・水により多少色落ち致しますのでお洗濯時は他の物と一緒に洗わないでください。 ・漂白剤及び漂白剤入りの洗剤のご使用のお洗濯は避けて下さい。
MORE -
絣ハンカチ(柿渋x薄墨)
¥1,650
SOLD OUT
天然染料で染め上げた生地を使用したハンカチ。 使えば使うほど肌触りが柔らかくなり、天然染料ならではの色の変化を楽しむことができます。 およそ真ん中で2種類の生地を継いで一枚のハンカチに仕立てております。 お弁当箱など包む「お弁当包み」としてもご活用いただけます。 素材:綿100% サイズ:約40cm x 約40cm 日本製 《お取り扱い上のご注意》 ・染色の特性上摩擦・水により多少色落ち致しますのでお洗濯時は他の物と一緒に洗わないでください。 ・漂白剤及び漂白剤入りの洗剤のご使用のお洗濯は避けて下さい。
MORE -
絣あずま袋 (薄藍染 x 墨染)
¥3,960
SOLD OUT
生地生産の町として有名な広島県福山市にて、昔ながらの製法で作られた ”絣生地” 主として天然染料を用いた色染めのため、1つ1つの色合いに独特の色彩を見出すことができます。旧式シャトル織機でゆっくりゆっくり織ることで、空気を含んだふんわり柔らかい風合いが表れます。また、しっかりとした生地厚の為、たいへん丈夫な布となります。 その生地を生かし、2色生地を使用していることで草木染め色のコントラストを楽しめます。 また、使い込むことで徐々に柔らかな肌さわりになり、草木染めならでは色の変化も楽しんでご使用いただけます。 自社縫製工房にて専属スタッフによる丁寧な裁断と縫製をしております。 隅々まで丁寧な手仕事により確かな品を作ることを第一に心がけ制作に臨んでおります。
MORE -
絣あずま袋 (濃藍染 x 墨染)
¥3,960
生地生産の町として有名な広島県福山市にて、昔ながらの製法で作られた ”絣生地” 主として天然染料を用いた色染めのため、1つ1つの色合いに独特の色彩を見出すことができます。旧式シャトル織機でゆっくりゆっくり織ることで、空気を含んだふんわり柔らかい風合いが表れます。また、しっかりとした生地厚の為、たいへん丈夫な布となります。 その生地を生かし、2色生地を使用していることで草木染め色のコントラストを楽しめます。 また、使い込むことで徐々に柔らかな肌さわりになり、草木染めならでは色の変化も楽しんでご使用いただけます。 自社縫製工房にて専属スタッフによる丁寧な裁断と縫製をしております。 隅々まで丁寧な手仕事により確かな品を作ることを第一に心がけ制作に臨んでおります。
MORE -
絣あずま袋 (柿渋染 x 墨染)
¥3,960
生地生産の町として有名な広島県福山市にて、昔ながらの製法で作られた ”絣生地” 主として天然染料を用いた色染めのため、1つ1つの色合いに独特の色彩を見出すことができます。旧式シャトル織機でゆっくりゆっくり織ることで、空気を含んだふんわり柔らかい風合いが表れます。また、しっかりとした生地厚の為、たいへん丈夫な布となります。 その生地を生かし、2色生地を使用していることで草木染め色のコントラストを楽しめます。 また、使い込むことで徐々に柔らかな肌さわりになり、草木染めならでは色の変化も楽しんでご使用いただけます。 自社縫製工房にて専属スタッフによる丁寧な裁断と縫製をしております。 隅々まで丁寧な手仕事により確かな品を作ることを第一に心がけ制作に臨んでおります。
MORE -
Kasuri patch seatcushion 003 (絣パッチシートクッション003)
¥7,150
SOLD OUT
size: 32cm x 32cm Material : cotton100% Dyeing materials:藍、墨 天然染料で染めげられた絣生地(かすりきじ)を幾何学文様に手仕事によりパッチワーク加工し、一つ一つ違うパターンデザインされております。 Patchwork processes dyed cloth depressed by into a geometry pattern by handwork in natural dye. It is designed a different pattern one by one. 中綿材は綿素材のため洗濯の際は洗濯機で丸洗い洗浄していただくことも可能です。 I can have I inquire into a circle with a washing machine on the occasion of washing for a cotton material and wash the batting materials.
MORE